風水では、キッチンは金運と健康運に影響するといわれています。
そして、キッチン風水でのポイントは、火と水の気のバランスです。
火と水の両方を使用するキッチンでは、この火と水のバランスが崩れ易くなりますが、その火と水のバランスを上手に整えているキッチンが風水では良いとされるキッチンです。
風水からキッチンを見直して、火と水のバランスを整え、金運と健康運をアップいたしましょう!
簡単にできるキッチン風水のポイント!
point1: キッチンはしっかり掃除を
風水の基本中の基本。やはり掃除、整理整頓です。
キッチンは特に汚れ易い場所、毎日キレイに片付けて、キレイに磨いておきましょう。
良い気は綺麗なところを好みます。汚れたキッチンには悪い気が滞ってしまいますので、注意しましょう。
またキッチンを掃除することは衛生面でも重要ですよね。
point2: 冷蔵庫内の食材は整理しましょう
冷蔵庫内に古い食材が入ったままなのはよくありません。
悪い気が溜まってしまいます。要らないものは捨てるようにしましょう。
そして、冷蔵庫内をキレイに掃除しましょう。
また、冷蔵庫の扉部分にメモ等をはるのは風水上あまり良くないとされていますので、これも気をつけましょう。
point3: 窓があるキッチン
小さくてもよいので窓があるキッチンは風水的にも良いとされています。
窓がある場合はそこに小さなお花や観葉植物を飾ったりするのが良いでしょう。
そして、できるだけその窓からは風が入り易くなるようにしましょう。
窓が無い場合は、できるだけ明るい照明を取り付けて、キッチンが暗くなって気が溜まらないようにしましょう。
ラベンダー色のものを飾るのも良いとされています。
ひとまずこの3ポイントを抑えておきましょう。
理想的なキッチン風水
冷蔵庫
電化製品は火の気を放ちますが、使用中の冷蔵庫は水の気にかわります。
電子レンジは火の気になります。ですので、使用中の冷蔵庫の上に電子レンジをおくのは、水と火の気同士が喧嘩をしてしまいますので、良くないとされています。また、冷蔵庫にメモ書きをはるのは、金運をさげてしまいますので外しましょう。
ガス台とシンクの下
ガス台の下には、調理器具を置くのをやめて、食べ物を置くようにしましょう。
一方、シンクの下に調理器具を置くようにしましょう。
シンクの下は水の気になります。ですので、ここに食材を置くと、生命力がパワーダウンしてしまいます。
一方、ガス代の下は火の気になります。ですので、食べ物を置くのは良いとされます。
ゴミ箱は蓋つき
ゴミ箱は蓋付きにしましょう。
悪臭は悪い気を空間に発生させてしまいます。
素材は、プラスチック製は金運をダウンさせてしまいますので、それ以外のものにしましょう。
浄水器
浄水器を使用しましょう。
金運は水の気でアップします。ですので、風水ではキッチンで使用する水はとても重要とされています。
キッチンマット
キッチンでは強い火の気を発生します。ですので、マットを敷いてその強い気を抑えましょう。
素材は、コットンなどの素材がベストです。
キッチンカーテン
キッチンに窓がある場合は、キッチンカーテンをつけましょう。折角入ってきた金運を外に逃がしてしまわない為です。
素材としては、光を遮らない透け感があるものが良いです。
方角からみたキッチン風水
家の中心からキッチンがどの方角にあるのかによって、キッチンの風水ポイントをみてみましょう。
南のキッチン
南にキッチンがある場合は、お金が貯まり難くなりがちです。電化製品は真南向きに置かないようにしましょう。また、観葉植物やお花を2対で飾るようにしましょう。
ポイント色
火の気が更につよくなりますので、インテリアは、白いののモノにすると良いでしょう。
東南のキッチン
東南のキッチンは幸運な方角です。掃除をして整えておくだけでも幸運が自然と入り易くなります。香りには気をつけましょう。悪臭がすると、運気がさがってしまいます。
ポイント色
キッチンをオレンジ色にすると、金運がよくなります。
東のキッチン
東のキッチンは社交的で、明るくさせてくれるキッチンです。只、計画が計画倒れになりがちになります。また、東は音と相性がいいので、キッチンタイマー等の音がするものを置いておくのもよいです。
ポイント色
ブルー系統がよいです。
北東のキッチン
他人の面倒をよくみ、色んな方から慕われます。金運もよくこつこつとためますが、気前よく使いすぎる事もあります。
ポイント色
白ベースで赤をポイントに使用するとよいでしょう。
北のキッチン
北は水の気が増えます。この方角にキッチンがあると、無駄使いが多くなり、浪費家となってしまいます。また、真北向きに電子レンジを置くのは辞めましょう。もし、その場所にしかおけないようでしたら、キッチンに盛り塩などをして対処しましょう。
ポイント色
ホワイトやアイボリーベース、自然素材にこだわるとよいでしょう。
北西のキッチン
北西の方向は一家の大黒柱、主人の方角です。ですので、それなりに収入を得られるのですが、見栄の為に散財が激しくなりがちですので、気をつけましょう。食器や、インテリアは安っぽくなく、質のよいものを使うようにしましょう。
ポイント色
ベージュやピンク、またストライプ柄のものが良いとされます。
西のキッチン
西のキッチンは散財しやすい方角です。衝動買いに走ってしまうこともありますので気をつけましょう。
ポイント色
イエローなど金運アップに繋がる色がよいでしょう。
南西のキッチン
保守的になりがちな方角です。低さや安定を好む傾向になります。高級感あるものとも相性がよいので、高級な食器セットをそろえるのもよいでしょう。
ポイント色
ベージュなどの安定色